これから未来どういう生活に変わっていくか想像してみんで!!
今のサービスや技術ってSFから生まれたと言っても過言ではないねんな!
実際に技術の最先端見てる人って色んなSFの小説読んでたりするし、
人間が騒動できる範囲のことって実現可能なんやろうな!
そう思うとワクワクしてくるよな!!
気分はSF作家やで!!
ぷち小説の主人公は
未来太郎34歳でいくで!
現実度80%の未来
今日も目覚めは最高だ
なぜならこのAIのミキティが俺の睡眠サイクルデータからどの時間に起きたら最も目覚めが良いか判断してくれるからだ。
もちろん、いつまでに絶対に起きないといけないっていうラインは、予定表にある予定から位置情報を取得して、朝の準備時間を考慮して逆算してくれる。
今日は7:10に目覚めた。
俺の場合は朝にやることは8つだ
これら全てのアクションのおよそかかる時間はすでにインプットされている。
・歯を磨く
・顔洗う
・トイレをする
・15分間のワークアウトをする
・シャワーを浴びる
・スーツに着替える
・朝食をとる
・家を出る
まず起きてすぐ、洗面所に向かう
歯磨きはマウスピース型の歯ブラシを加えるだけ、約30秒で終わる。
その間に顔を洗い、タオルで顔をふく。
次はトイレだ。
トイレのドアはもちろん自動ドア、今どき自動ドアを使ってないやつなんているのか?
トイレに座って用をたす。
用を足している時間はもったいないから、専用のスマートグラスで寝ている間に起こったニュースをチェック
スマートグラスにもAIのミキティがいるから、俺が興味がありそうなニュース、知っておくべきニュースだけをキュレーションしてくれる。
ウォシュレットと乾燥風で、98%きれいな状態を保てる。
今までの人間はトイレットペーパーという紙で拭いていたらしいが、なんて汚いことをしているんだ、トイレットペーパーだと35%しか綺麗に出来ないみたいと何かの記事で読んだ事がある。
次は15分のワークアウトだ、
バーチャルリアリティで実際にマンハッタンの名トレーナのボッブから指導してもらう。
効率よく、自分の課題になっている部分をトレーニングできるのだ。
わざわざジムまで通っている物好きもいるが、あれはあれで暇なんだろう。。
次はシャワーだ
シャワーは指定された位置に立って、AIのミキティに声を掛けるだけで
1minで終わる。
その後自動で乾燥され、男のメンテナンスに必要な香水を今日の気分でかけてもらうだけ。
昔の人間はわざわざ自分で洗っていたみたいだけど、なんて滑稽な姿なんだ、
今日は、夜に地底でダンスパーティーがあるから、少し色気のある香水を選ぼう
「ミキティきょうは香水はサムラゴウチでお願い!」
「かしこまりました!今日はデートなのね」
「俺はミキティしか興味ないよ」
「あらお上手」
次はスーツだ
スーツもそうだが全ての衣類は、このボックスに入れるだけ洗濯、乾燥、アイロンがけまで出来るから、今日も新品同様だな
今まで自分でやってたみたいだけど、今では趣味でやってる人がいるくらいだよ
さ次は朝食だ、
朝食は、健康管理をしてくれてるミキティに完全にお任せしてる
栄養成分から選んでくれるからここ数年は体調崩した記憶がないなぁ
今日は納豆よ!
納豆か!いつの時代でも納豆は納豆だな!
この普遍性が魅力的だ
朝食中もに今日の会議のアジェンダを確認して、、もちろんスマートグラスだから
わざわざPCを開いたり紙の資料を読んだりする必要はないな
紙の資料なんて、タダの自然破壊の団体がやってるようなものだろう
さ、そろそろ職場に行くか
玄関が開くと自動でドリップが迎えに来てくれる
自動運転の自動車らしいが、名前の印象が悪いから、ドリップになったらしい
こっちの方が可愛いし俺は気に入っている
もちろん運転手はミキティ
職場までは3分でつくように設定している。
その間、好きな音楽をドリップ内で聞きながら今日のスケジュールを確認。
あ、職場についたみたいだ、ではこれで。
俺が俺の1日の始まりだ、特に変わったことが無いけどね、、、、
あ、忘れ物してしまった!!
ミキティーーー!!
完
いやースマートなライフスタイルやなぁ!!
こんな生活が出来るのももうすぐやでな!!