自分の声の分身が出来たらって思ったこと無い??
電話するの面倒くさかったりさ、返事する代わりに使いたかったり。。
ロボットが変わりにやってくれたら良いのに・・・
っていうそんな未来に少し近づく画期的なサービスが生まれてん!!
その名も「コエステーション」!
プレスリリースによると
東芝デジタルソリューションズは2018年4月17日、自分の声をデータ化し、音声合成でしゃべらせる無料のiOSアプリ「コエステーション」を提供開始した。
一応対応機種は
iOS 10以降を搭載したiPhone 5s以降で、iPhone付属の純正イヤフォンマイクとの組み合わせを推奨しているらしくて、アンドロイドが追いついてないけど許してやってな!
コエステで作成したコエだよ。https://t.co/qfo9ySCPjj#コエステーション
俺の声で作った合成音声聞いて— 🐙 (@octopus_rights) 2018年7月4日
コエステーションのコエレベルが5になったけど似てなくない?と思いつつGoogle Home miniに話しかけさせたら私だと認識してくれたという……#GoogleHome #コエステーション
— 朝香咲月 (@satsuki_asaka) 2018年7月3日
みんな自分の声の分身を作って楽しんでるみたいやな!!
しかも、GoogleHomeminiも反応するとか!!
どんだけ精度高いねんな!
チュートリアルはこんな感じ!
要は要求されたテンプレートを実際に声に出して読むねんな!!
それを繰り返したら、自分の声が生成されるねん!!
んでその声に読ましたい文を入力すると、生成された分身がこの文章をよんでくれるっていう仕組み!
しかも声のレベルは、自分の声をインプットすればするほど精度が上がるねんて!
主な機能をまとめると3つかな!
①「コエ」をつくる
要求されたセリフを読み上げるだけで声の特徴を学習、声の分身「コエ」を生成!
「コエ」の生成は、約15~20分程度で完成するで!
プッシュ通知許可してたら、コエが生成されたタイミングで教えてくれるで!
②「コエ」で読み上げる
入力したテキストを自分の「コエ」で読み上げる機能や!!
しかも、年齢や明るさ、感情のパラメータがあって自由に「コエ」をチューニングできるねん!!
③「コエ」を育てる
要求されたセリフを読み上げるのを何回も繰り返して、インプットすればするほどコエの精度があがるねんな!
10文の「レベル1」から200文の「レベル5」まで5段階あるねんて!
ちょっと長くて面倒やけど、精度は確かに変わるから面白いで!!
まだローンチしたてやからこれからドンドン精度上がると思うし、
何よりこのコエステーションとのコラボレーションが無限に考えられるよな!
例えば、自分のアバターのコエを自分のコエにしたり、それこそ電話での自動対応を自分のコエにしたり、
逆に、カーナビのコエを好きなアイドルのコエにしたりしてデート気分を楽しめたり!
マスト!っていう機能ではないんやろうけど、
このコエステーションの機能がふかされることによってよりユーザーの体験をあげて没入感をあげれるでな!!
これは今後の進化が楽しみやな!
iPhoneのアプリは無料でダウンロードできるから是非ためしてみてな!