目次
eスポーツとは?
eスポーツ(エレクトリック・スポーツ)ってのは、コンピューターを使った対戦型ゲーム競技のことらしいで!
ゲームが公式にスポーツとして認められたって感じやな!
4年後のアジア競技大会(中国・杭州)ではメダルが授与される正式種目に昇格するねんて!!
オリンピック種目にも取り入れてもらおうとする動きもあるらしいわ!
アジア競技大会で行われる競技タイトルは 「FIFA2017」「Dota 2」「StarCraft」「Hearthstone」「THE KING OF FIGHTERS 14」らしいで!!
しかも、スポーツってなったら観戦するサポーターも必要やん??
実は海外ではeスポーツ観戦は普通に行われてるらしいで!
観戦して楽しむこともeスポーツの主たる娯楽性のひとつであり、eスポーツをスポーツとして楽しむひとつの要素でもある。
海外ではプロフェッショナルなeスポーツ大会がテレビを通じて放送されることもあるねんて!
eスポーツが盛んな韓国では、世界で唯一のeスポーツ専門チャンネルもあるらしいわ!
さまざまなメディアを通じて、営利・非営利を問わず気軽に配信され、観戦者のニーズに応じた手段で楽しむことができるのがeスポーツ観戦の特徴やねんて!!
人様のゲームを観戦するっていうのは、あんまりイメージわかんけど・・・
こんな感じらしいで!!
すげー賑わってるなぁ!!!!!!
どんな種目があるん?
大きく分けて11種類の種目があるねんて!!
各種目にもいろんなゲームがあるらしいわ!
FPS(ファーストパーソンシューティング)
これは主にシューティングゲームの一種で、主人公の本人(第一者)視点でゲーム中の世界・空間を任意で移動できて、武器とか素手などを用いて戦うアクションゲームのスタイルを指すねんて!
TPS(サードパーソンシューティング)
シューティングゲームの一種で、ゲーム等における主人公を追う第三者視点でゲーム中の世界・空間を任意で移動できて、武器とか素手などを用いて戦うアクションゲームのことやって
RTS(リアルタイムストラテジー)
プレイヤーが神や指揮官などの第三者的視点で兵士などのキャラクターに指示を与えて敵を倒させるような戦略ゲームやって
MOBA(マルチプレイオンラインバトルアリーナ)
これはリアルタイムストラテジーの一種で、プレイヤーが2つのチームに分かれ、それぞれのプレイヤーがRTSゲームの要領でキャラクターを操作し、味方プレイヤーと協力しながら敵チームの本拠地を破壊して勝利を目指すスタイルのゲームのことやって
格闘ゲーム
これはなんとなくわかるわな!!
スポーツゲーム
これもわかるわな!
野球とかサッカーとかのゲームのことや!
レーシングゲーム
これもクルマとかバイクとかの乗り物で順位を競い合うゲームやな!
パズルゲーム
パズルするゲームや!
これもわかるわな!
トレーディングカードゲーム
各プレイヤーがコレクションしたカードの中から、自由に、あるいはルールに則して組み合わせたカードの束(デッキ)を持ち寄り、2人以上で対戦を行うゲームのことや!
遊戯王とかが有名やな!
MMORPG
大規模多人数同時参加型オンラインRPGやって
オンライン上で複数のプレイヤーとRPGクリアしていくゲームやな!
モンハンとかこれやな!
オンラインストラテジーゲーム
勝利するために頭使って計画したり、するゲームのオンライン版やな!
リアルタイムストラテジーと近いわな!
賞金てどのくらいあんの?
大きな大会で20億円以上の賞金があるねんて!!!
すごすぎ!!!
ホンマにいっぱしのプロスポーツみたいな地位を確立してるな!
まだ日本ではそこまで浸透してないけど、これからドンドン浸透していくようなジャンルやろうな!
「もぅ!ゲームばっかりして!!
遊んでないで学校行きなさい!!」
って言われてた子供たちも
「もぉ!なんでゲームサボるのぉ!
本ばっかり読んでないで早くゲームしなさい!」
って言われるような時代がくるかもな!!
信じるか信じないかはあなた次第やで!