なんか最近帰化酒ってのが流行ってるらしいな!
知ってた??
気化酒ってコレめちゃめちゃ酔いそうね((((;゚Д゚)))))))
— ヨッシー (@Yossy_Games) 2018年6月25日
【新感覚】台湾で大ブレイク中の“気化酒”がこちら https://t.co/1BdGBVEK9d pic.twitter.com/2Tkf8wtKTX
— うたまる (@UtamarU_inst) 2018年6月25日
気化酒ヤバそうすぎる。手を出したらあかんヤツっぽい。
— たけぴょん (@creamy_elite) 2018年6月23日
帰化酒ってのはこんな仕組みらしいわ
温めることによって気化したお酒の風味をストローで吸って味わうねんて。
葉巻のような不思議な感覚とアルコールの作用により、いい感じに酔えるらしいで!
しかもめっちゃすぐ酔うねんて!!
科学的に人の感覚を調査することのできる官能検査ってのがあるらしくて、それに基づいて開発した製品やねんて。
今回話題になってるAIRCPHOLICは官能検査の手法を利用して、温度や気体の密度などいろんな条件を組み合わせる感覚を研究して、その組み合わせの中で、90%以上の消費者が高く評価したものをベースにしてデザインされてるらしいで!!
こんなメリットがあるねんて
- 口当たり、香りがいい
- 低カロリー
- 二日酔いしにくい
なるほど、アルコールの液体を直接飲むんじゃなくて、気化したものを吸うから、
香りを楽しむタイプのあれやな!
確かに、カロリーは低そうやし、二日酔いせんのはええでな
シーシャ的な感じでアルコールが入ってるようなもんかな!
でもちょっと怖ない?
結構度数が強いアルコール使うみたいやし、
そんなすぐ酔うってことは、その分強力ってことやん??
なんか以前2014年ごろにアメリカでも流行ったらしくて
そん時はちょっと問題になってんて!
英国ニューカッスル大学のクリス・デイ教授って人が
- 最近行われるようになってきたばかりで、まだ影響についての科学的なデータがない点
- アルコールの蒸気は体の生体防御機能を上回り作用する可能性がある点
から「とても危険な現象を引き起こす可能性があり、注意が必要だ」と呼びかけてたらしい。
エジンバラの精神科医ジョナサン・チック氏って人も
- アルコールが肝臓で十分に分解されない点
- 飲用による摂取よりも脳に与えるダメージが大きくなる点
- アルコールの過剰摂取を制限する役割を持つ胃の機能も働かない可能性がある点
から「精神の不安定や異常行動につながる恐れがある」ことを指摘してるねんて。
これ実際どうなんやろな?
今回日本に入ってきてるんは
クラウドファウンディングで購入出来たらしいわ
実際日本でも吸えるところあるみたいやな!!
一応今のところ何か問題が起きてるわけではなさそうやし
安全っぽいけど
あんまりやりすぎには注意しいや!