引っ越しや異動・転勤など、人生の転機が多く訪れる季節がやってきましたね。
生活環境が変わると、私たちの生活に無くてはならないインターネット環境も適宜見直しが必要になります。
この記事では、新しいルーターをお探しの方に是非とも検討してほしい「モバレコ Air」を徹底解説しています。
よく似た名前の「SoftBank Air」との比較もしていますので、じっくり読んで頂きたいです!
目次
WiFiストアとは?
皆さんは、「WiFiストア」をご存知でしょうか?
「WiFiストア」はモバレコが運営する、7種のモバイルルーターを比較して申込みまで行えるサイトのことです。
人気のあるWiFiサービスの料金比較が非常に見やすくまとめられているのが特徴です!
WiFiストアでは独自のランキングスコアを
・契約中の総支払額が安い
・キャンペーンで実質月額が安い
・キャンペーン還元率が多い
といった比較軸から総合点が高い7種のモバイルルーターを厳選しています。
(つまり、たくさんサービスあるけど、この上位7種のルータが特にお得になっているということです!)
細かい検索条件を設定して比較したり、各種キャンペーンを行なっていたりと新しいルーターを検討するにはもってこいのサイトなんです!
WiFiストアではホームルーター「モバレコ Air」も取り扱っている
そんな「WiFiストア」ではホームルーター「モバレコ Air」も取り扱っています!
「モバレコ Air」基本情報はこちら。
回線 | SoftBank |
---|---|
工事 | 置くだけ接続のため一切不要 |
速度 | 一般的なWi-Fiと同等 |
使用場所 | ホームルーターの為、登録住所内にて使用 |
大手SoftBankの回線使用の為、安定した通信が期待できますね。
工事が一切不要なことも、嬉しいポイントと言えます。
速度に関してはWi-Fi速度ですが、個人的にはそれでも十分な気がします。
ポケットWi-Fiではないので登録住所内のみの使用ですが、ホームルーターを外へ持ち出そうという方はいらっしゃらないでしょう。
最新機種「Airターミナル4」のスペック紹介
「モバレコ Air」の基本情報を知ってもらったところで最新機種のご紹介です。
最新機種「Air ターミナル4」では、前機種「Air ターミナル3」と比べて通信速度の大幅パワーアップが実現しています!
発表されている公式データから換算すると、WAN側で3倍近くも向上しています。
Wi-Fi接続においても、866Mbpsから1300Mbpsになっています!
そもそもホームルーターって何?どんな人におすすめ?
ここまで「モバレコ Air」の説明をしてきましたが、一旦「ホームルーター」についても解説しておこうと思います。
要点ごとにまとめておきましたので、ここさえ押さえておけばバッチリです。
モバイルルーターより通信が安定しやすい
まず、よく聞くモバイルルーターとの違いは「通信の安定さ」です。
モバイルルーターを部屋に置いて移動してしまうと「通信が不安定」になりがちですよね。
それは、Wi-Fiの電波を飛ばす力に圧倒的な差があるからなんです。
電波を遮るものがないところで、どのくらい離れても平気か検証すると、
モバイルルーター・・・・10〜15メートル程度ホームルーター・・・・・〜50メートルは余裕
このくらいは差が出てきます。
つまり、モバイルルーターはたとえ家の中でも持ち歩かないと不安定になってしまうけど、ホームルーターは「ホーム」とつくだけあって「家中どこでも快適」を実現しています。
もちろん、2階や廊下などであっても心配無用です!
光回線の工事ができない人にもおすすめ!
集合住宅や、お家の事情で工事ができない人もいらっしゃると思います。
圧倒的速さを実現する光回線ではこの工事は必須のため、工事できないと諦めるしかないのです。
でも、「ホームルーター」 ならコンセント一つでいいのです。
挿して置くだけで、快適なインターネット環境が整ってしまいます。
充電切れの心配がない
モバイルルーターは、その名の通り、モバイルです。
つまり、充電式です。
これは最初に説明した電波を飛ばす強さにも関係してくるのですが、速度を出そうとして出力を上げてしまうと、今度は充電は早くになくなってしまいますよね?
これでは外でたくさん使えないので、モバイルルーターでは充電を長く持たせるために意図的に電波を飛ばす強さを調節しています。
でも、ホームルーターならそんなことは関係ありません。
常にコンセントと繋がっていますので、停電しない限りずっと使えます。
モバレコ AirはSoftbank Airと何が違う?
一度でも「モバレコ Air」と検索した方はみんな疑問に思うことだと思うのですが、「モバレコ Air」と「SoftBank Air」は何が違うのか?ということです。
違う部分と同じ部分がありますので、ひとつずつ見ていきましょう。
料金が安い! ※両者の料金表
契約月数 | モバレコ Air | SoftBank Air |
1〜2ヶ月 | ¥1,970 | ¥3,800 |
3〜24ヶ月 | ¥3,344 | ¥3,800 |
総額 | ¥77,508 | ¥91,200 |
2年間だと、料金の差は14,000円にもなります。
次の項目で詳しく説明しますが、基本的に同じものなので明らかに「モバレコ Air」を契約する方がお得です。
速度・キャンペーン内容はSoftbank Airと同じ
モバレコAirは「SoftBankとのアライアンス」で生まれた商品です。
アライアンスの意味は「同盟」「縁組み」です。
ビジネスシーンで使用する場合は、主に企業同士が協力して利益を出すための体制のことを意味します。
つまり「モバレコ」の運営会社「グッド・ラック」とSoftBankが共同開発して生まれたのがモバレコAirなので、金額面での差はあるものの「速度・キャンペーン」は同じです。
エリアは少し狭くなっている
エリアの説明をする前に、「AXGP回線」について少しだけ説明します。
SoftBankでよく耳にするのは「LTE」ですが、「モバレコ Air」では「AXGP回線」です。
「AXGP回線」の主な特徴は、
●送受信できるデータ量が多い(=速度が速い)
●電波の届く範囲が狭い
●障害物に弱い
という3点が有名ですね。
つまり、展開エリアの広さで比べてしまうと「モバレコ Air」は少し狭いんです。
ただ、ホームルーターはご自宅で使うものですから、ご自宅がエリアに入っていれば何の問題もありません。
対応エリアは公式ページから申し込みをして、専門スタッフから電話で解答をいただく方法で確認できます。
→「モバレコ Air」エリア確認申込みページ
WiMAXのホームルーターを選ぶという手もある
ここまでは「モバレコ Air」に特化して説明してきましたが、ホームルーター内で良いものを探すということであれば、選択肢は他にもあります。
個人的にオススメなのはWiMAXのホームルーターです。
ちなみにWiMAXというのは、「家でも外でもインターネットを使えるモバイル通信」のことです。
通信速度の速さに定評があり、面倒な工事も不要なことから急速に需要を伸ばしています。
料金はモバイルWi-Fiと同じ!
WiMAXは本家本元と契約する方法はもちろんのこと、たくさんのプロバイダも販売を行なっています。
プロバイダというのは、販売代行業者のことです。
CMなんかでもよく聞くところだと「UQ WiMAX」でしょうか。
複数あるプロバイダによって、その時行なっているキャンペーンや月額料金の設定、契約期間が違ってきます。
一概にどこが1番お得!とは言えないので、ご自分の使用状況と照らし合わせながら選ぶと良いでしょう。
最新機種「L02」のスペックを紹介
では、そんなWiMAXのホームルーターの中でも1番の最新機種「Speed Wi-Fi HOME L02」のご紹介をします。
まず特筆すべきポイントは、下り最高速度1,237Mbpsという固定回線並みの速さです。
1,237Mbpsというのは、約1.2Gbpsということです。
つまり、ギガスピードを実現させたのです。
この速度がどのくらいかというと4K動画視聴がサクサクできちゃうくらいです。
また、ルーター内部には4本の高感度アンテナも配置され今まで繋がりにくかった場所でもしっかりと電波を受信します。
話題の技術である「Wi-Fi TXビームフォーミング機能」にも対応していますよ!
これは、スマホなどを狙って電波を送信することで安定性と速度を向上させた技術のことです。
iPhoneであればiPhone6以降、SamsungはSCL22以降、SonyはSOV33以降でビームフォーミングに対応しています。
WiFiストアの評判は?
それでは実際にWiFiストアを利用した方の口コミを見てみましょう。
ネットを変えようかなーと色々調べ中〜
Wifiストアの比較が分かりやすくて助かります〜
YouTubeの広告で流れてるWiFiストアっていうアプリとか他社製品と見比べできて良さそうだな〜って思います
TwitterやFacebookでも口コミがあります!
WiFiストアという比較サイトの検索機能がなかなか便利。データ量、支払い方法、契約期間で探せるんですね。
またモバイルWiFi使おうかな〜https://t.co/CUnl68CTHQ— Hassy (@hssyism) May 25, 2019
WiFiストアの検索機能が有能。WiFiを契約する前につかってみて。
佐藤 章太朗さんの投稿 2019年5月25日土曜日
WiFiストアは結構YouTubeでCMが流れていることが話題になってますね!
特に比較のみやすさがオススメポイントです!
WiFiストアでの契約方法
WiFiストアでの契約方法は簡単です、
①自分の条件にあったWiFiサービスを調べる!
(特に自分の住んでいるエリアで使えるかどうかは要チェックです!)
②更に詳細の情報を各社の公式ホームページで確認
③各社の公式ホームページでお申し込み!
という形になります。
WiFiストアはあくまでも比較が見やすいサイトですので、各種契約はそれぞれの公式ホームページからということになります!
WiFiストア 契約後のキャンセル方法
契約後のキャンセルも、各種WiFiサービスのキャンセル規約に基づくので、必ず契約する前にはチェックしておきましょう!
WiFiストア以外のオススメの比較サイトは?
WiFiストア以外でのオススメの比較サイトは、
こちらもおすすめです、
モバイルWi-Fi各社の速度・特徴・費用の徹底比較表【保存版】
情報量も多く、参考になります!(基本WiFiストアでの比較で十分だとは思いますが念の為)
まとめ
いかがだったでしょうか?
Wi-Fiをはじめとするインターネット回線も今や多様化し、様々な会社が独自の方法で売り出す時代になりました。
ご自分のライフスタイルに1番あったものを選ぶことで快適に過ごせるだけでなく、通信費の節約にも繋がります。
ぜひ、この記事を参考に「モバレコ Air」を検討していただけたら嬉しいです。
以上、Wi-Fiストアから申し込めるホームルーター「モバレコ Air」のご紹介でした!