今ではテレビを見るよりも、パソコンやスマートフォンを使って動画や映画やアニメを見る時代になりました。
今回はその時代の中で誕生した動画配信サービスの一つである「U-NEXT」について詳しく紹介いたします。
動画配信サービスがいろいろと登場して利用できる状況にある現代日本なので使わない手はないですよ!!
目次
U-NEXTとは?
U-NEXTとは一言で説明すると日本の企業である株式会社U-NEXTから提供されている「動画配信サービス」です。
2001年にブロードバンドサービスを開始したのがスタートで、一昔前は「GyaO NEXT」というサービスを提供していました。
この「GyaO NEXT」が今のU-NEXTの前身で、2009年から名前が今のものに変わったのです。
インターネットサービスやモバイル事業も展開していますが、このU-NEXTという動画配信サービスが日本での知名度としては抜群に高くなっております。
登録することで見られる動画配信サービス
もっと詳しくU-NEXTについて解説していきましょう。
このU-NEXTは登録することで約13万本もの動画を見ることが出来る動画配信サービスです。
しかも、動画配信サービス以外に30万冊以上のコミックや雑誌が読み放題になるサービスも付随しているので、まさに次世代のサービスとなっています。
現代はテレビも雑誌も不要と言われている時代に突入していますが、まさにその時代の先駆けとなっているサービスの一つでしょう。
紙媒体の本が売れなくなって、テレビの視聴率も全く稼げなくなったのはこのような動画配信サービスが増えてきたという理由も大きくあります。
また、U-NEXTにはファミリーアカウントも用意されているので、一人でも正式に契約した人がいればさらにお得に動画が見られるサービスもあるので、1家に1台のテレビではなく1家に1つのU-NEXTとの契約といった状態になっています。
U-NEXT登録方法は?
それでは具体的にどのように登録するのか、その登録方法について記載してまいります。
これらの動画配信サービスというのは無料で登録できるのか、料金はいくらになっているのか、この2点が気になっている人も多いでしょう。
インターネット動画配信の先駆けであるYouTubeを基準においている人も多く、あのYouTubeが無料で見られる動画配信サービスの最高峰なので無料へのこだわりが強くなっている人もかなり多くなっています。
まずは無料31日間トライアルに登録
U-NEXTを使って動画配信サービスを受けてみたいという方はまずは無料の31日間トライアルに登録することからスタートします。
登録しないで配信されている動画を見る方法はありませんので、ちょっと気になる方は必ず登録することからスタートしてください。
無料トライアルは公式サイトの専用ページが用意されているのでそちらから簡単に行えます。
名前や生年月日、そしてメールアドレスや電話番号、パスワードや支払い方法の登録が終わって送信すれば登録完了です。
別段難しい部分はありませんので、スムーズに登録作業は終わるでしょう。
慣れている人ならば3分程度で終わります。
その後は自動的に月額1999円登録に移行
このU-NEXTの注意点は登録するときに支払い方法を必ず記載しないといけないことです。
これはクレジットカード払いも可能ですが、「ドコモケータイ払い」や「auかんたん決済」や「ソフトバンクまとめて支払い」が選択可能なので気軽に選ぶことが出来るでしょう。
つまり、U-NEXT側からすると料金が発生したらすぐにでも月額料金が発生させられる状況にあるということです。
実際に、この無料トライアルが終わると動画が見られるようになるのではなく「自動的に月額1999円の本登録に移行」してしまうので、無料登録の段階で肌に合わないと感じた方は解約手続きが必須となってしまいます。
他の動画配信サービスと比べて何がオススメ?
今の日本では様々な動画配信サービスが利用できる環境にあります。
しかし、その動画配信サービスも同じような動画ばかりが用意されているケースもありますので、出来る限りお金を使いたくないという人は自分にジャストフィットする一社を見つける必要があるのです。
今回はU-NEXTの長所を記載しますので、この長所が魅力的と感じた方は無料トライアルを試してみましょう。
人気雑誌が読み放題なのもポイント
動画配信サービスの良さを語る上では作品数の多さが大切になりますが、いくら多くても自分のお気に入りがなかったら意味がありません。
そのため、他の部分でも勝負できる状態にするのが理想的なのです。
U-NEXTの場合はこの他の部分が雑誌や漫画やコミックの読み放題にあります。
これをスマートフォンやiPhoneで見る場合は漫画アプリの「Book Place Reader」をインストールしないといけないのでそちらを利用してください。
U-NEXTに登録してこちらのアプリをインストールすれば多くの電子書籍コンテンツを利用することが出来ます。
ただし、一部の雑誌やコミックには追加料金が発生しているので注意しましょう。
作品数の多さ
とにかく作品数が多いことが長所と語る人もいます。
実際に配信している動画本数を数字に出して比較している方々の情報をまとめると、U-NEXTは12万以上でdTVが12万以上、Huluが4万以上でAmazonプライムビデオが7万以上という内容になっています。
このようにdTV以外のライバルとはかなり差が開いているのです。
全てが自分にとって必要なコンテンツであるかどうかははっきり言えませんが、量が多ければあたりがある確率ももちろん上昇しますので、利用価値がそれだけ上昇してくれるのです。
U-NEXTオススメのタイトル紹介
U-NEXTでお勧めするタイトルはいろいろとありますので、人気があり好評となっている作品を一挙まとめて公開していきましょう。
人気がある洋画は「イミテーションゲーム」「シークレットロード」「インフェルノ」「レ・ミゼラブル」「チャーリーとチョコレート工場」「マグノリア」「デッドプール2」「グレイテスト・ショーマン」「ボーン・アルティメイタム」などが該当します。
邦画の場合は「八日目の蝉」「火花」「武士の献立」「銀会」「るろうに剣心」「探偵はBARにいる」などが該当します。
作品は大量にありますが、一部の映画は動画登録すれば見放題ではなく、ポイントを使わないとみることが出来ないので注意してください。
このポイントというのはいわゆる追加課金となっています。
12万以上の作品が有料登録すれば全部見放題になるというわけではないのです。
まとめ
U-NEXTは配信している動画の量がかなり多いのですが、一部の新作は追加課金が必要な配信サービスなので、この部分を知らないと登録した後に失敗したと感じてしまうことがあります。
見放題とうたっていますが、あくまでも見放題なのは古い作品が基本となっているので、たらしい作品を見たいという方は追加課金をある程度は覚悟したほうがいいでしょう。
この一部見放題なU-NEXTで見たい作品があるのかどうか、無料トライアルの間に確認するのがポイントとなってきます。