日本を代表する高視聴率番組として定着した「はじめてのおつかい!」。
可愛らしい子どもたちが不安をこらえながらたどたどしくおつかいに出かける姿が何とも言えず、チャーミングで、オープニングだけでももう号泣必死ですよね!
ここでは「はじめてのおつかい!の名場面をもう一度じっくり観たい」というおつかいファンの方のために、過去の厳選映像のなかから特に「泣ける!」と評判の名シーンを一挙公開しちゃいます!
目次
【2019年】はじめてのおつかい!過去の名シーンまとめ!
不定期の単発放送ながら、今なおも高視聴率番組としてファンを増やしつづけている「はじめてのおつかい!」もともとは情報番組のなかの短いワンコーナーでしたが、予想外に人気が出たために番組終了後も単発特番として独立しました。
前身番組から数えて30年余り。「泣ける!」名シーンとともに、「はじめてのおつかい!」の長い歴史を振り返っていきましょう。
心ぽかぽか「可愛い喧嘩」
ひとりで奮闘する「はじめてのおつかい!」もキュートですが、姉妹で仲良くおつかいに励む姿も確実に「泣ける!」と評判です。ただ、仲良し姉妹でもおつかいに夢中になるあまりついつい喧嘩してしまうこともあったりして……。
仲良し姉妹、「ここちゃん」、「りんちゃん」のほんわかしたケンカに注目です!
心温まる姉妹喧嘩にほろり
お母さんからおつかいを頼まれたここちゃん・りんちゃん。はじめのうちは仲良く、意気揚々と家を飛び出したふたりですが、ひょんなことから案の定姉妹喧嘩に発展し、ふたりの間には不穏な空気が流れはじめます。
しかし、「このままだとおつかいができない!」と思ったのか、どちらともなく仲直りムードに。「ごめんなさいが言いたくてケンカしたんだよ」。これはもう、どんな脚本家でも絶対に書けない名ゼリフですよね!
ケンカ中に泣きながらぽつりとつぶやいた「おそとに捨てちゃうから」も印象的。家で怒られると、いつもお母さんから言われていたのでしょうか。家庭での様子がちらりと垣間見えるのも「おつかいシリーズ」の醍醐味ですよね。
ひたむきな姿にパパも号泣!
こちらは北海道佐呂間町。「おつかい」シリーズで泣かせてくれるのは優しいお母さんだけではありません。茶髪にロン毛、日焼けした肌……。今どきのイケイケパパも娘の前では涙腺大崩壊!
今どき親子の心温まる名シーンをたっぷり御堪能ください!
イケイケ風なやんちゃなパパ?
「パパと娘」の組み合わせもまた、「おつかいシリーズ」の定番です。今回は茶髪にロン毛、といういかにも今風のパパだけに、スタジオでも何となく「大丈夫なの?」という空気が流れました。
けれども、そこはやっぱり「おつかいシリーズ」。今風パパの涙腺がどんどん崩壊していく様子に、スタジオゲストもいつしかハンカチが手放せなくなりました。
娘の涙にパパも…
長い長いおつかいをやっと達成して、家で待つパパのもとに帰ってきたリカちゃん。両手に重い荷物を持って、涙をこらえながら一歩ずつ近づいてくるリカちゃんを待つイケイケパパは早くも涙腺大崩壊状態。たった10m足らずのリカちゃんとの距離が、パパにとっては永延にもどかしい長さに思えたことでしょう。
そして、無事にパパのもとにたどり着いたリカちゃんに一言。「ちゃんと、おつかいできたでしょ」。
茶髪だろうとロン毛だろうと、日焼けしていようと父親として、パパとして、これからもしっかりこの子を守ってみせる……今風パパの熱い決意が込められた涙でした。
親子喧嘩に発展!?意地のぶつかり合いに爆笑
「おつかいシリーズ」といえば親子の心温まる勘当シーン……ばかりではありません。おつかいがうまくいかなかった時にこそ親子の素の関係性が見えてくるもので、それもひっくるめて「おつかいシリーズ」の面白さと言えるのかもしれません。
頑張っておつかいに行ったことを何とかほめてほしい男の子と、間違いは間違いだと心を鬼にして教育したいお母さんの意地のぶつかり合いが見どころです。九州らしいほっこりする方言にもぜひ注目してください!
将来が楽しみな男の子!
「合挽肉を買ってきて」と頼まれて、出来上がっているハンバーグを買ってきてしまった男の子。やっとの思いで家に帰ってきてお母さんにほめられるかと思いきや、飛んできたのは「これ、違うよ」というきつい言葉。
しかし、そのまますんなり謝るほど軟弱ではありません。間違って買ってきたハンバーグを見せられても「それはなんね」と可愛らしい九州弁で応酬。「頑張ったんだから少しはほめてよ!」という意地がうかがえる爆笑シーンです。
とうとう親子ゲンカに…
なかなか間違いを認めようとしない我が子に、お母さんもついついヒートアップ。「なんで合挽肉を買ってこれんの?」とちょっときつめの九州弁で男の子と対決モード。
それでもなかなか謝ろうとしない男の子。苦しまぎれに言い放った「バーか」にもお母さんは動じません。
さすがにもう勝ち目はないと悟ったのか(?)、「バーカ」のあとにすかさず「ごめんなさい」とギブアップ宣言をする男の子。その間と表情、そして坊主頭が何とも言えず可愛らしくて、涙腺崩壊間違いなし!
まとめ
30年近くにわたり数々の名場面を生み出してきた「はじめてのおつかい!」。これからも放送はつづきますので、心温まる親子の絆にハラハラドキドキ、ウルウルしてください!