雑記ブログ運用を続けて3ヶ月が経過!
今回は正直、サボりましたね。。
理由は明確で、他のプロジェクトが忙しすぎたから。。
そんな3ヶ月目の結果を振り返っていきます!
特にリライトに関する仮説検証結果はいい感じでした!
前回の報告はこちら
まずは前提の条件を一旦整理しまう。
- 8月15日-9月14日の31日間のデータになる
- 3ヶ月目は新規記事は18記事のみ
- アクセスの解析ツールはanalyticsを利用
では早速見ていきますね
目次
ブログ3ヶ月運用報告
まずは気になるPV数から
PV数は?
気になるPV数は・・・・
1ヶ月目 | 1,596PV |
---|---|
2ヶ月目 | 14,032PV |
3ヶ月目 | 12885PV |
3ヶ月目にして少し下がってしまいました。。
これは、8月末から9月頭までほとんど更新していなかったことが原因です、、、
作業ログ見ると17日連続更新が途切れていますね。
やはり作業量がそのままPVに影響することが明らかになりましたね。
ただ、逆に言うとほとんど何もしなくてもサイトが勝手にPV数を稼いでくれる。
つまりブログが資産になるという説が短い期間ですが証明されたことになります。
この17日間も僕本人は遊んでいたわけでなく、仕事してたので、仕事を資産とすることの威力が小規模ながらも実感できます。
収益は?
収益に関しては、この頃からAmazonのアソシエイトとグーグルのアドセンスを導入しました!
まぁ想定どうりの結果ですね笑
とりあえず伏せておきます。
それでは各詳細を見ていきます。
項目は
- 先月比
- 流入経路の割合
- リライトの仮説検証結果
- よく読まれた記事の傾向とその考察
- 今後の対策
- まとめ
このような感じでいきますね。
運用2ヶ月目との差
ここでは
- ページビュー数
- 平均ページ滞在時間
- 直帰率
を比較していきます。
PV数
2ヶ月 | 3ヶ月 | 差 | |
PV数 | 14,032 | 12,885 | -1147 |
平均滞在時間 | 00:03:16 | 00:03:14 | -0:02 |
直帰率 | 92.00% | 93.28% | +1.28% |
全ての数値が下がってますね、、
微差な気もしますし、まぁ変化なしといったところでしょうか。
流入経路の割合
今回↓
先月↓
先月のオーガニックが51.7%なのに対して今回は93.49%
つまり、流入数は少し減っているけど、検索経路のユーザーは増えているということになりますね!
これは大きな発見だ。
つまり、1ヶ月ほとんど記事を更新してなかったが、なぜかSEOが強化されて検索に引っかかりやすくなった。ということですね。
サイトの年齢とSEOは関係するといいますが、確かにそのとおりでした。
リライトの仮説検証結果
それでは今回は新しい試みとしてリライトしたのですが、実際のその数値の変化を見てみましょう。
リライトした記事は?
まずリライトした記事の1つめは
結局ガクトコインって何なん?どうなってんの?わかりやすく解説!
こちらです。
リライトした内容は?
今回リライトした内容は2つです。
- 記事のタイトル変更
- 本文を大幅に追加
それでは記事のタイトル変更から見てみます。
仮説 | bのタイトルに「わかりやすく解説」と追加したほうが、解説を見たくてクリックする人が増えるのではないか? |
---|---|
before | 結局ガクトコインって何なん?どうなってんの?? |
after | 結局ガクトコインって何なん?どうなってんの?わかりやすく解説! |
検証結果。
今回はクリック率の変化を変更前後見てみましょう。
はい!誤差!笑
9月7日から急に上がってますが、それは掲載順位が上がったからですね。
次は記事の内容追加に対する平均滞在時間の変化
(変更後前後10日間の平均値をみる)
before | 2分56秒 |
---|---|
after | 6分26秒 |
おぉーーー劇的に伸びてますね!!
これはいい内容の記事を追加できたということですね!!
リライトした記事2つめは?
2つめにリライトした記事は
65インチのテレビ買いたいんやけどLGとハイセンスどっちがええんかな??
この記事です。
リライトした内容は?
この記事はタイトルはリライトせずに、内容だけリライトしました。
リライト内容は基本的な内容は同じで、はてなブログから変更した際に紛れ込んでいたリンクや、改行の見にくさなどを調整した。
まぁ単純に見やすくなってるので、(これは自分の感覚値ですが)
数値は上がってるはず。
こちらも指標は滞在時間にします。
(変更後前後10日間の平均値をみる)
before | 00:01:50 |
---|---|
after | 00:03:28 |
2倍!!!!キター!!!
こちらもいい改変ということですね!
リライトは使いようによっては威力ありますね!
(リライト前がボロボロ過ぎたということもあるのかもだけど笑)
実際に読まれてる上位8の記事
- 結局ガクトコインって何なん?どうなってんの?わかりやすく解説!
- 【箕輪厚介vs水道橋博士??】最近やたら騒がれてるけど、8月4日に何があんの?経緯とか気になるやん!
- コナン映画とアニメ動画無料で見れるで!!
- 【くら寿司、はま寿司、スシロー】回転寿司オススメ!徹底比較!
- 【動画あり】2018年『ほん怖』に神木隆之介が14年ぶりに出演!
- 生存放棄症候群とは? わかりやすく解説!
- 65インチのテレビ買いたいんやけどLGとハイセンスどっちがええんかな??
- 【衝撃の経歴】・・シリアで拉致られてる、安田純平さんの現在は?拉致られた理由は?
- 話題の「セカオワ水」とは? 飲んでみた感想や購入方法を紹介!
- 尾崎世界観作詞・作曲のFM802「栞」ってええ曲やな!コードとか、弾き語りしてる人とか紹介しようか!
基本的に自分が気になったことをまとめている感じなんですが、
この記事ラインナップを見るとこのサイトの独自性って殆ど無いですね笑
まぁまだ始まったばかりなので、引き続き自分が気になったことを中心に書いていきますかね。
ブログ3ヶ月運用報告まとめ
3ヶ月目にして大きい変化は2つ
- オーガニックからの流入数が増えた。
- 読まれている記事の入れ替わりが起きてきた。
初期のブログは特にドメイン年齢とSEOは影響しそうですね。
8月はほとんど更新してなかったんですが、SEOが上がることで、オーガニックからの流入がかなり増えた印象です。7,156→11918なので約1.5倍に増えたということですね。
総合PV数は先月とほとんど変わらなかったので、そこは反省です。
やっぱり記事は更新し続けないとだめですね。
そして、今回はリライトの威力を認識出来たことも大きいですね。
読まれている記事で改変箇所がある場合は積極的にリライトしていこうと思います。
ブログ運営4ヶ月目の結果はこちらです!