ディスカバリーチャンネルでやってるリアルサバイバルの番組が面白すぎる!
まだ見てない人がいたらぜひ見てほしい
今回はディスカバリーチャンネルのエドのサバイバルの紹介と、期間限定で配信されてる動画をまとめました!
目次
エドのサバイバルとは?
正式名称は「ザ・秘境生活」という番組です。
おおよその内容は、エドがほぼ裸の状態で、無人島で10日間過ごすというとんでもない企画です笑
エドさんは本名エド・スタフォードという人で
なんと元イギリス陸軍大尉らしいです笑
名実そろったツワモノですね。
しかも、人類史上初めてアマゾン川の全長を踏破したことでギネス世界記録を保持しているみたいですよ
すごい笑
軽くディスカバリーチャンネルにおけるエドの経緯をまとめます。
- 2012年8月、太平洋にある熱帯の無人島のオロルア島で60日間のサバイバル生活をするという、3部からなるサバイバル体験番組を撮影
- 2013年5月よりイギリスにおいて『ザ・秘境生活』放送。
- 同年の4月にはアメリカで『ザ・無人島生活』 (Naked Castaway)が放送
- 2015年8月からは、新シリーズである『秘境ハンター』放送
すごい短期間でサバイバルしすぎでしょ笑
本も馬鹿売れみたい。
エドの『ザ・秘境生活』『ザ・無人島生活』の感想と評価
非常に評価が高いですね。
というか、面白すぎw
まず極限の状態なのにヤラセ感がなくてリアリティーが凄い。
見ていてハラハラするし、普通にぶっ飛び過ぎていて面白い!
サバイバル好きな人とか日常の刺激が足りない人は絶対見たほうがいい。
ディスカバリーチャンネルにはベア・グリルスっていうサバイバルする人の番組もあるんだけどあれもめちゃくちゃ面白い!
でも、ベアさんの場合はカメラマンと同行してるし、少し番組っぽさが残ってるのね、(めっちゃ面白いし大好きだけど)
今回のエドさんのは、その番組っぽさが一切ないのよ笑
そこがホントに面白いし、なんならちょっと勉強になるし
人生のバイブルにしてもいいくらいの内容です。
エドのサバイバルの動画
今YouTubeに期間限定で配信されてて、見るなら早くみたほうがいい!!
面白すぎるw
特におすすめはこれ
サムネイルの時点で凄い笑
エドのサバイバルシリーズが好きな方は絶対面白いと思う作品を紹介してるので合わせて御覧ください!
時間があっという間に過ぎてしまいますね笑
さらにオススメの動画
同じくサバイバル系の動画なんですが、
ナショナルジオグラフィックが提供する
「生き抜け! 原始生活」と「ALONE 孤独のサバイバー」もめっちゃオススメです!!
というのも両方とも動画配信サービスのHuluにあったんで、思わず見たんですが、内容エグすぎてイッキに見てしましました笑
Hulu加入してる人は是非見て下さい!
一応あらすじだけまとめますと
「生き抜け! 原始生活」
サバイバル・インストラクターのヘイゼン・オーデルが世界の人里離れた場所へと赴き、過酷な環境の中での生活するシリーズ。それぞれの環境で何世代にもわたり生きてきた原住民の知恵を武器に、常人には耐えがたい状況を生き抜く。
「ALONE 孤独のサバイバー」
これは前代未聞の大胆極まりないサバイバル番組だ。バックパックに詰められるだけの物を背負い、ひとつのミッションを果たすため厳しい大自然の中へと、一人ずつ足を踏み入れてゆく。食料確保のために獲物を捕らえ、自らの手で雨をしのぐ小屋を作り、捕食動物から身を守るために戦う。極度の孤独と極限の心理状態に追い込まれながらも、それぞれが未知の体験の一部始終をドキュメントする。彼らのサバイバルには、カメラクルーもプロデューサーも一切同行しない。この苛酷なサバイバルに耐え抜き、最後の生存者となった者が50万ドルの賞金を手にできる。いま、究極のサバイバルゲームが始まる。
サハラ砂漠や極寒、ジャングルなどシチュエーション豊富でめっちゃオススです!
もし、Huluに入ってない人は本来Huluは月額933円で動画コンテンツが見放題の動画配信サービスなんですが、【2週間の無料お試しキャンペーン中】なので今登録すると2週間の無料トライアルを体験できるのでオススメです!
Huluの登録方法
Huluの登録方法は簡単です。
わずか1分で登録が完了します。
コチラのリンクから登録フォームへ進めます↓
最低限必要なこれらの情報を入力するだけでいけます。
- Eメールアドレス(ログインID)
- パスワード
- 名前
- 生年月日
- お支払方法
Huluの解約方法
公式の発表だと、無料トライアル期間中に解約すると完全に無料だと言っています。
詳しい解約方法はコチラでまとめていますので是非ご参考ください。
Huluのメリット
①国内ドラマが豊富
Huluは他の配信サービスと違って国内のドラマが充実しています。
現在執筆中の段階だと
- 獣になれない私たち
- 生田家の朝
- 部活、好きじゃなきゃダメですか?
- 今日から俺は!!
- ブラックスキャンダル
などのドラマが全て見放題になっています。
しかも中には未公開シーンなどもあって、流石日テレさんと言ったところですね。
ドラマをより楽しむためにもオススメ出来ます。
②圧倒敵なコンテンツ数
人気映画やドラマ50,000本は相当な数です。
しかもこれらが全て無料。
他のサービスだと、最新の動画のみ追加料金が発生する場合があるのですが、Huluだと基本的に全て無料です。
コンテンツ数の比較
Hulu | 約5万 |
Netflix | 5000-6000(推定) |
正確な情報はないのですが、コンテンツ数はHuluの方が圧倒的に多いですね。
実際に使ってみた印象ですが、日本国内のドラマは圧倒的にHuluのが多い印象です。
また、Netflixはあまり見たことがないような映画(c級映画)がありますが、Huluは有名なものがそろっている印象です。
③高画質でコンテンツを楽しめる。
とにかく画質が綺麗です。
大画面で見ても高画質の内容を楽しめます。
また、ネット環境にもよりますが基本的にはスムーズに動画が再生されます。
スマホでもPCでもテレビでも高画質で見れるのは便利ですね。
これからどんどん通信速度と画質は上がっていくことが予想できますね。
④オフライン再生が可能
これは最近できた機能なのですが、1度ネットがつながった環境で見たいコンテンツをダウンロードしておくと、オフラインでもコンテンツを視聴することが可能です。
通信制限がかかってしまう心配すること無く、どこでも動画を楽しむことが可能です。
このオフライン再生は、NetflixでもAmazonプライム・ビデオでもある機能のなので底まで目新しい機能ではありませんが、やっぱり外に出る機会が多い人には嬉しい機能ですね。
特に通勤・通学の電車の時間とか無駄に「ぼーっと」しているよりは、何かお笑い見てたほうが楽しいですもんね。
Huluのオススメ作品
最期にHuluのオススメの作品を紹介します(個人的なやつです)
にけつッ!!
ケンコバと千原ジュニアの軽快トーク
女芸人No.1決定戦 THE W 2018
(見逃した方はぜひみて欲しい!)