Aマッソの魅力を徹底解剖!というわけなんですが
今メッチャ人気が出てる女芸人やねんけど、面白すぎて、、、
その魅力をぜひとも知ってほしい!
しかも関西出身!
これは紹介せずにはいられず、ウズウズウズしてて、今回やっと書くことが出来ました!
それでは御覧ください!
この記事を見終わった後には、あなはきっとゲラニチョバーになっていますよ♪
(どういう意味かは読んでいったら分かります笑)
Aマッソとは?
ワタナベエンターテインメント所属の女性お笑いコンビのことです。
メンバーは村上愛(左)、加納愛子(右)です。
コンビ名の由来は2人の名前のイニシャルのAと、マッソは『キン肉マン』のマッスルに由来していると言われています。
なぜキン肉マンなのかは謎です笑
2人とも小学生時代からの幼馴染みなんですよね!
ここがポイントです!笑
2人ともめちゃくちゃ仲が良いんですよ
見てるだけで安心するというか、「芸人っていう仕事が楽しいんだろうなぁ」っていうのが伝わってきて、こっちまで自然に笑顔になるんですよねー
村上愛
- 生年月日:1988年6月16日
- 出身:大阪市住吉区
- 身長:154cm
- 血液型:AB
- 学歴:阪南大学卒業
お酒や温泉、焼き鳥が好きとのこと。
(おっさんやん・・・)
バスケットボールや少林寺拳法の経験があって運動神経はいいみたい!
天然キャラで森の妖精みたいな人!
加納愛子
- 生年月日:1989年2月21日
- 出身:大阪市住吉区出身
- 身長:155cm
- 血液型:
- 学歴:同志社大学商学部中退
同志社大学にいっててんて!Aマッソの頭脳担当だけありますね!
大学時代は映画制作したみたい。
読書や歴史学が趣味らしい。(インテリなのかな・・・)
彼女が行ってた高校は地元じゃ結構有名なところで頭いい人しか行けないようなところに行ってたみたい!なぜ知ってるかというと地元が同じなの
人気の理由を徹底解剖
Aマッソが人気の理由は5つあります!
- 媚びないスタンス
- 見てくれがいい
- ファンを置いてけぼりにするネタ
- 仲がいい
- 斬新な切り口
それぞれ解説していきます!(これはあくまで私の見解です!笑)
①媚びないスタンス
誰しも自分を良く見せたいとか、権力に媚びたりするじゃないですか!
でもね、Aマッソは一切それがないんですよ!
村上さんの方は、天然なんで権力とかそういうのを気づいてない感じがします。加納さんの方は意図的に噛み付いてる感じですね、、、負けず嫌いなんですかね
思ったことをスパッっと言うのでそこが見てて気持ちいいですね!
だから女性のファンが多いんじゃないでしょうかね!
それぞれの面白さがあると思うんですが、ちょっと下品路線の女芸人さんもいるじゃないですか、個人的には好きなんですが、ああいう笑いのとり方はしてなくて、ほんと自分の世界観をぶつけてく感じがして、そこが好きなところですね!
進路っていうネタで
「最近女芸人がテレビ出てオモロなった言われてるけどあれは嘘やぞ!テンプレートが蔓延してるしだけじゃ」という伝説的なセリフを吐き出してます笑
これは女芸人である自分達の進路に関する悩みや葛藤であって、それをネタとして昇華してるところがセンス溢れてますよね!
②見てくれがいい
実は結構ここが入り口で知る人って多い気がします。
ふたりとも可愛いですよね!
これは勝手なイメージですが、村上さんは女性に好かれ、加納さんは男性に好かれる見た目な感じがしますね!
(出典:ナタリー)
見てくれがいいのに、男らしいというかサバサバしてる感じが、より好感度が上がって人気の理由の1つと言えますね。
③ファンを置いてけぼりにするネタ
この二人は完全に独自の世界観を持ってます。
正直意味が分からない時が多いです笑
男芸人でいうとジャルジャルに少し近いシュールさがありますね。
「1、2飛ばすでお馴染みやねん!3からやって怒られてたんこぶやねん」
っていう今年1番センスを感じた名言も残してるほどです笑
④仲がいい
なにより2人が仲がよくて楽しそうにやってるのが1番いいところですね!
お互いが、お互いのネタで笑い合ってるところとかすげー微笑ましくて、こっちも自然に笑ってしまいます笑
なんか、小学校の仲のいい友達としょーもない話で笑い合ってほっこりする、そんな忘れかけてた記憶を思い出させてくれますね。
加納さんよく短パン履いて帽子かぶってるんですが、なんか生意気な小学5年生みたいな感じがしますし笑
⑤斬新な切り口
これは完全に加納さんのセンスによるものだと思うんですけど、ネタの主題となってるテーマの切り口が斬新すぎてメッチャ面白いです。
斬新すぎるがゆえにファンを置いてけぼりにしてしまうっていうのもあると思いますが笑
中にはちょっと文学的なものもあって、これは加納さんが読書が好きなのが影響してるのかなぁって個人的に思いながら見てます
ショーレースの経歴
M-1グランプリ2015 | 準々決勝進出 |
---|---|
M-1グランプリ2016 | 準決勝進出。 |
M-1グランプリ2017 | 準決勝進出。 |
キングオブコント2017 | 準決勝進出。 |
準決勝進出までいって敗退することが多いですね!
万人受けするようなネタじゃないんでこういうショーレース系は難しいんじゃないかと勝手に思ってます。
しかも、こういう大舞台だからこそあえてシュールなネタを持ってきてしまうような反骨精神がありそうで、、、ますます難しい気がします笑
でもそういうところがファンが好きなところなんだと思います。
事務所移転の真相は?
今はワタナベエンターテインメントに所属してますが、実はもともとは松竹芸能にいたらしいです。
調べてみたら、その性格がゆえにいろいろモメたらしいという噂がありました
松竹芸能って上下関係が結構厳しかったらしいんですよ、でも加納さんの性格だから理不尽なことを受け入れることが出来なくて、よく思って無かった人がいたらしいんですよ。
ある雑誌には
(自分の)態度が悪かったんです。
結果出してないくせに、たまに事務所からもらえるオーディションすら断ったりして。
女芸人やからセクシーアピールじゃないけど、水着審査とかあって、うちら絶対無理や。
「そんなんようやれへんわ」っていう態度を取り続けてたら、「もういてもらわなくて結構です」って言われて、「じゃあ出ていきます」って
と語っていたそうです。
全然間違ったこと言ってないですよね笑
閉鎖された組織は意味がわからん暗黙の空気がありますが、その空気にのまれることなく自分のスタイルを貫いたんだと思います。
結果的にその姿勢が成功につながってますし、さすがですよね!!
Aマッソの楽しみ方
最後にAマッソの楽しみ方を紹介します!
まずはyoutubeでネタを見てください!
「総理大臣」漫才がオススメです。
先程も紹介した「進路」も面白いですよ!
これを見るだけでもうファンになりかけていると思います!!
そして最後にAマッソの魅力が詰まった「ゲラニチョビ」という動画を見てください!
#1-#43まであるんですが、私は一気に見てしまいました笑
(さっき探したら#1が無いし、なんか番号が飛び飛びになってました。トホホ)
でも残ってるやつは全部面白いやつなんで、是非見てください!
そして、ゲラニチョビを見てファンになった人たちのことをゲラニチョバー
と言うんです。
もう、あなたは知らずにゲラニチョバーになっていますよ。
Aマッソの魅力を徹底解剖ということで少しでもその魅力が伝わればいいなと思います!