高校野球をリアルタイムに全て無料で見ることができるアプリ「スポーツブル」の紹介をします!
正直、高校野球が好きな人ならダウンロードしない理由がないです!
今回は、その使い方と実際に使ってみた感想をまとめます。
目次
バーチャル高校野球アプリの特徴と使い方
アプリの名前はすスポーツブルです!
スポーツブルは、40種類以上のスポーツの最新のニュースや動画を完全無料で見ることが出来るアプリです!
そのなかの、高校野球を見る機能「バーチャル高校野球」が激アツです!!
代表的な6つの使い方を説明します!
- 高校野球のライブ中継が見れる!
- マルチアングルで試合を見ることが出来る!
- 試合の詳細のデータを見ることが出来る!
- 高校野球に関する最新のニュースを見れる!
- 試合に関する情報をまとめて見ることが出来る!
- 自分の応援する地区を登録できる!
それでは、各特徴の説明をします!
特徴①高校野球のライブ中継が見れる!
何と言ってもその特徴は、高校野球のライブがすべて見れることです!
外出先などで、どうしてもテレビを見ることが出来ないときってありますよね?
そんな時でも安心です。
スポーツブルなら、すぐにリアルタイムで試合を見ることが出来ます!
特徴②マルチアングルで試合を見ることが出来る!
今流行りの、マルチアングル機能があります!
高校野球を「中継映像」「ピッチャー視点」「バッター視点」「球場全体」の4つの視点から見ることが出来るんです!!
すごくないですか?
映像配信する側の尋常無いこだわりが伝わってきますよね!
特徴③試合の詳細のデータを見ることが出来る!
試合の中継だけなく、「試合情報」「チームデータ」「投手データ」「打者データ」
をアプリ1つで見ることが出来ます!!
データをみることでより試合を楽しむことが出来ます!
特徴④高校野球に関する最新のニュースを見れる!
試合情報はもちろんのこと、各チームのエピーソドなどの最新の情報を見ることが出来ます。
内容もめちゃくちゃ充実しててオススメです!
特徴⑤試合に関する情報をまとめて見ることが出来る!
バーチャル高校野球だと、1つの試合に関する必要な情報をまとめてみることが出来ます!
スコアはもちろんのこと、選手の成績なども見ることができます!
もう一度いいますけど、これ全部無料ですからね!!笑
特徴⑥自分の応援する地区を登録できる!
自分の応援している地区を登録しておくと、その地区の情報をまとめ見ることが出来ます!
また、プッシュ通知を許可しておくと、最新の情報を通知してくれます!
すごくないですか!!
高校野球を楽しむ最強のアプリといっても過言ではないですよね!!
これらが代表的な使い方になります!
使ってみた感想とオススメの使い方
説明を聞いてるだけでもワクワクするこのアプリを実際に使ってみました!
想像よりアプリもサクサク動くしストレスが無かったです!
まずは試合状況をチェック
「試合状況」のページだと試合状況を一覧で見ることが出来ました!
作新学院と大阪桐蔭の試合なかなかよかったですよねー
見逃しても安心!1試合まるごと試合をチェック!
見たかった試合を見逃してしまっても安心なんです!!
この1試合まるごと動画だと、試合動画がアーカイブされていて、後からでも1試合全て見ることが出来ました!
コンテンツの充実半端ない!
そして、1試合まるまる見るのがめんどくさい人でも、ハイライト、ダイジェストで試合を見ることもできます!!
これは藤蔭と星稜の試合のダイジェストです!
どんな動画を見たいかはこんな感じで選ぶことができます!!!
地域ニュースや最新のニュースをチェック!
通勤の間に、最新のニュースを予習復習できます!
知識を入れることでより試合を楽しむことが出来ました!!
以上がアプリを使ってみた感想とオススメの使い方です!
ちょっと広告がうざいと思ったところもありましたが、それ以外は快適でした。
正直、これ全部が無料
ってすごいですよね笑
いい時代に生まれたなとつくづく思いましたね。
まだ、高校野球は始まったばかり!!
今からダウンロードしても全然間に合います!!