とうとう家に出現してしまいました。。。
はるか古来より日本に存在するモンスターGです。
この季節Gに遭遇する確率が格段に上がるんですが、
そんな時、Gを瞬殺する方法があるのに、意外とみんな知らないので紹介します。
私自身も初めて聞いた時は驚いたんですが、今ではその方法で撃退してます!
スポンサーリンク
ゴキブリを瞬殺する方法
シンプルです。
それは、熱湯をかけること
知ってました?意外でしょ?
お湯で死ぬ理由
生き物の主要な構成要素にタンパク質があります。
そのタンパク質なんですが、熱によって変化する性質を持っています。
そのため、熱湯をかけられたことで、ゴキブリのタンパク質が変性して、生命活動の維持ができなくなるというわけです。
瞬殺出来る温度
タンパク質の変性が始まるのが50度ぐらいからと言われていますが、
家で利用する時は、沸騰したお湯を使用する方が確実なのでおすすめします。
お湯の量
正直少しでも触れたくらいでも即死するので、コップ一杯で十分なのですが、
狙いがハズレた場合も含めて、個人的にはコップ3杯のお湯を用意して、撃退に挑んでいます。
もしくは、大きな入れ物にお湯を入れて、オタマで掛ける方法も有効です!
お湯で瞬殺するメリット
お湯で瞬殺するメリットは明確です!
- 即死する
- 殺虫剤と違い人の体に良い
- 後片付けが楽
- すぐ用意できる
- 無料
これらの理由から、ゴキブリが出現したときには、お湯をかけることをオススメします!!
是非一度やってみてください!
ゴキブリが出現しないことに越したことはないけどな、、、
スポンサーリンク