出典:スポニチアネックス
東京オリンピックのマスコットキャラが決定したらしいな!
青いほうが「ミライトワ」
赤いほうが「ソメイティ」
目次
個人的な感想
キャラクターのデザインは個人的にはもう少し丸っこい感じのほうが可愛かったかなぁって思ってまうな。
もしくは、逆に萌キャラ的な感じまで振り切って、しまうのも面白かったかも、、、流石に批判がやばい気もするけど
とか、逆にすでに存在しているキャラで外国にも有名な「ピカチュウ」とかを公認キャラにするみたいな方法も合ったかもな!
これもいろいろ利権問題とかややこしそうやけど!
なんかアニメとかキャラって日本の文化みたいなところもあるし、意外とブランディングとしては重要やとおもうな。
でも、正直無難な感じがするから、攻めすぎずいったらこのラインかもなぁっていう気もする。
名前もやけど、少し未来感を出そうとしてる感じはあるよな、
おそらくやけど、今回の大会で技術を駆使して未体験のミライのオリンピックを提供するぞ!っていうコンセプト的なものの意思が見えていいと思ったな!
楽しみやし!!
名前は、外国人にもウケるようなネーミングやと思うねんけど、
正直日本人には馴染みのないネーミングなきもするなぁ
でも、ポケモンとかでもこんな感じのネーミングあるし、若い世代の人にとったら違和感がすくないのかもしれへんな!
みんなの感想
やっぱりみんな注目度は高いよな!
東京五輪のマスコット
立体化したの両方ともすごく可愛い丸っこい◎*— SR_ann* (@sryh_ann) 2018年7月22日
東京五輪のマスコット、「未来とは」なの……?(そうじゃないw)
— 水撫月 怜香 (@Ray_mnzk) 2018年7月22日
東京五輪のマスコットいかにもお上のセンスって感じで全然好感持てないな。もっとアーティストの自己満みたいなキャラがいい。
— うわさ (@madboyism) 2018年7月22日
東京五輪のマスコットの名前ミライトワとソメイティかー!
いい名前だね!— なゆう/Nayuu@マスクマン (@Mirai_Yuuna) 2018年7月22日
東京五輪のマスコットキャラの名前死ぬほどダサいw
— どるじ⊿ (@ngzk_mnt) 2018年7月22日
東京五輪マスコットが可愛く思えてきた( ΦωΦ)
— とみざわ(LINEスタンプ職人) (@tomizawa) 2018年7月22日
賛否はあるね!
若干批判側の方が多い気はするけど、なにやっても文句言いたくなるもんなぁ
このへんは難しい!
誰がデザインしたん?
ミライトワとソメイティをデザインしたんは
谷口亮さんっていう人らしいで!!
正直谷口さんが1番可愛いよな!
歴代のオリンピックのキャラは?
今までのオリンピックのキャラクターも気になるよな!
ちょっと見ていこか!
1968年メキシコオリンピック
メキシコオリンピックのマスコットキャラ
左がジャガーをモチーフにした
チチェン・イツァの赤いジャガー
右が鳩をモチーフにした
平和の鳩
1972年ミュンヘンオリンピック
こちらはダックスフンドをモチーフにした
ヴァルディ
1976年モントリオールオリンピック
ビーバーをモチーフにした
アミック
1980年モスクワオリンピック
左がヒグマの子供をモチーフにした
ミハイル・パタピッチ・タプティギン(ミーシャ)
右がアザラシの赤ちゃんをモチーフにした
ヴィグリ
ヴィグリはヨット競技のマスコットらしいな
1984年ロサンゼルスオリンピック
鷲をモチーフにした
サム
1988年ソウルオリンピック
虎の子供をモチーフにした
ホドリ
1992年バルセロナオリンピック
ピレネー犬をモチーフにした
コビー
1996年アトランタオリンピック
たいまつの精をモチーフにした
ホワット・イズ・イット?(イジー)
2000年シドニーオリンピック
それぞれワライカワセミ、カモノハシ、ハリモグラをモチーフにした
オリー、ジド、ミリー
2004年アテネオリンピック
神様をモチーフにした
アテナ、フィボス
2008年北京オリンピック
左から魚,パンダ,聖火,チベットカモシカ,燕をモチーフにした
五福娃(貝貝、晶晶、歓歓、迎迎、妮妮)
ベイベイ、ジンジン、ファンファン、インイン、ニイニイ
2012年ロンドンオリンピック
鉄骨のしずくをモチーフにした
ウェンロックとマンデビル
2016年リオデジャネイロオリンピック
ネコ科の動物をモチーフにした
ヴィニシウスとトム
2020年東京オリンピック
ミライと、桜と市松模様をモチーフにした
ミライトワとソメイティ
以上が歴代のオリンピックのキャラやな!!
うーんなかなか個性的なキャラ多いな!!
特に・・・
鉄骨のしずくをモチーフて!