「3秒後10倍可愛くなります」
C CHANNELっていう女子のための動画ファッションマガジンがあるんやけど、
このサービスの「3秒後10倍可愛くなります」っていうシリーズが凄いと思う
まずは実際に動画を見てみて!
3秒後、10倍可愛くなります! https://t.co/zz7wRZ6LFB
— NaNa (@once47587974) 2018年7月20日
な!ええやろ!
「3秒後10倍可愛くなります」っていうフレーズの凄さ
何が凄いって
①コンテンツの訴求力が強い
②素人でも真似できる構成になってる
この2点があると思うねん!
ちょっと詳しく見てみるで!
凄さ①コンテンツの訴求力が強い
なにより、続きが気になって、コンテンツが見たくなる、訴求力が凄い
サムネイルには、すでに可愛いモデルさんがいて、その子が3秒後にどんな姿になるのか、ってうのを、タイトルを見ただけで気になるよな
しかも、その対価が3秒っていう時間が予め明示されてるし、3秒でいいんや!!
っていうふうに動画の再生ボタンを押してしまう。
結果10秒くらいの動画を見ているっていうことになるねんな。
もうこのタイトル最強やん!
凄さ②素人でも真似できる構成になってる
動画の構成自体はシンプルで、素人の人でもすぐに作れそうな内容やねん、
つまり
よくある、「やってみました」的な感じでtiktalkとかで流行る可能性も秘めてる。
その際に、重要な、可愛いのをアピールしたいけど、直接的にはアピールできないっていう女子のジレンマがあるんやけど、
例えばその、解決策として、「#ひょっこりはん」とか「猫と一緒に写ってる自撮り」とかがあると思うんや、
要は、ホントは自分が可愛いのをアピールしたいけど、それだと直接的で反感を買うからあくまで、この投稿の目的は、可愛いのアピールではなくて、ブームに乗っかって「ひょっこり」したよ!とか「猫かわいいでしょ!」っていうていにしてるねんな。
それと同じ要素で、「今流行ってる3秒で10倍可愛くなる」っていう動画にすることでafterを自分の自信作の可愛さをアピール出来るねん!!
自己承認を満たす最強の装置になるやろ!!
あとは、ちょっと奇をてらったタイプとして「3秒で10倍可愛くなる」っていうフリからメッチャブスになってたり、マッチョになってたりといったバリエーションの横展開が容易に想像できるねんな、
だからこのシリーズはかなり可能性に秘めたコンテンツやと思う!
もしかしたら、流行るのは時間の問題かもな!!